おそうじWorkerでは一緒に頑張っていただける加盟店を募集しております。
- 募集職種
- ハウスクリーニング全般および生活環境サポート
- 募集対象
- 当社の企業理念に共感し、真剣に開業意欲のある方
- 勤務地
- 全国
- 応募方法
- 下のお問い合わせフォームをクリック、またはメールマークをクリック
または直接ご連絡ください。 - 資料請求先
- 〒612-8494
京都市伏見区久我東町7-64
TEL. 075-203-8045
FAX. 075-933-8722
E-mail.
『仕事はあります』と言う言葉を皆さんはどうとらえますか?
・世の中にハウスクリーニングの『仕事はある』というのが正解でしょうね。加盟を考えておられる方に「ハウスクリーニングのフランチャイズに加盟したら自動的に本部から生活に必要な金額の仕事が回ってくる」と言う意味で『仕事はある』と勘違いして受け取っておられる方が少なからずおられます。個人事業主の原理原則は「仕事は自分で取る」です。本部から回ってくる仕事に期待するなら、上司から仕事を押し付けられる「今」と変わりないですね。
加盟金を払って、毎月ロイヤリティを払って、本部から充分な仕事がまわってこない・・・では、なぜフランチャイズに加盟するのでしょうか?独立開業後の「成功」と「失敗」の差はこの部分の考え方の違いが大きく影響するのではないでしょうか?みなさんはどうお考えですか?「開業相談会」で是非、お聞かせください。
もし、今あなたがサラリーマンなら毎月決まった額の給与が振り込まれますね。体調が悪く有給休暇で休みを取っても給与は変わらないですよね。でも、個人事業主は休んだら収入が減ります。
もし、今あなたがサラリーマンなら出勤すれば仕事はありますよね。帰りたいけど帰れない、休みたいけど休めない、と言うくらい仕事が押し寄せてきますよね。でも、個人事業主は誰からも仕事を押しけられることはありません。自分で取らなければ収入「0」です。
もし、今あなたがサラリーマンなら社会保険、税金は会社任せですよね。実際に、いくら払ってるかもよくわからない人は多いですよね。でも、個人事業主は自分で計算して自分で払わないとダメですよ。
もし、今あなたがサラリーマンなら駐車料金や文房具、備品は会社の経費で落ちますよね。でも、個人事業主は「事業の経費」も「自分のおこずかい」も結局は同じ財布から出ていきます。お金の全てを自分で管理していくことになりますよ。
挙げていけばキリがない・・・でも、独立開業を考えるなら避けては通れない道です。今、あなたが独立開業する意図は何ですか?私たちが失敗していない理由は、上に挙げた不安事項を上回る「事業意欲」と「覚悟」と「その継続」です。
もし、未来に向けてあなたがそれでも独立開業するなら、おそうじWorkerは全力であなたをサポートします。
収支モデルは当社社長が個人事業主開始3年目の平均値を出したものです。あくまでも一例であり売上を保証するものではありません
おそうじWorkerでは一緒に頑張っていただける加盟店を募集しております。